今日の神言

 生も亦よし死も亦よし生くる時は生くるまことを尽し死ぬる時は死に安けき人にてあらん

本部近況

九州教区

九州教区では、6月9日に筑紫道場で「祭儀研修会」が開催されました。この研修会には、佐藤香吾儀典担当主幹を講師として迎え、16名が参加しました。コロナ禍での久しぶりの集まりで、参加者は感謝と喜びの気持ちで参加しました。

 

研修会は午前10時に開会し、佐藤講師の先導で礼拝が行われた後、竹之内順筑紫支部長が挨拶を述べ、直ちに研修が始まりました。佐藤講師からは、形式に心を込めることの大切さや、礼拝作法、祭儀所作について丁寧な説明がありました。特に小学生の兄妹が積極的に練習する姿が印象的で、他の参加者たちも熱心に取り組んでいました。

 

午後には、大宝美恵子さんの体験発表があり、父親が危篤から回復したことや、北アルプスでの滑落事故で命を取り留めた体験が語られました。最後に佐藤講師から「天に徳を積むことの重要性」についての講話があり、午後3時30分に研修会は無事に終了しました。